天丼のプラモブログ

BB戦士を作ってレビューするのが趣味の人

天丼のプラモブログ

ユニバーサルユニット ペーネロペー レビュー

DSC04682.jpg

ユニバーサルユニット ペーネロペーの素組みレビューです。

DSC04697.jpg

内容

値段が高いだけあって、食玩とは思えないボリューム。

クスィーに比べるとランナー状になっているパーツが少なく、組み立てやすかったです。

DSC04777.jpg

DSC04778.jpg

オデュッセウスガンダム

ペーネロペーの中身。

設定画とか見たことないんでよく分かりませんが、モールドや造形など、ペーネロペーになると見えなくなる部分もしっかり造ってあって好印象です。

DSC04780.jpg

通常サイズのものと比べると1回り以上大きいです。

DSC04784.jpg

可動範囲は相変わらず非常に広く、グリグリ動きます。

クスィーと同じく両平手とスタンドが付属します。

DSC04772.jpg

DSC04774.jpg

FFユニット(フィックスド・フライト・ユニット)

専用のジョイントパーツを使うことで、ユニットのみの単独飛行形態を再現可能。

DSC04768.jpg

ユニットだけでも結構なボリュームです。

ペーネロペーにするには一旦FFユニットをバラバラに分解し、オデュッセウスの各部に組み付けます。

この着脱ギミックはそんなに複雑ではないので、気軽に組み換え遊びができます。

DSC04788.jpg

DSC04792.jpg

ペーネロペー

DSC04795.jpg

DSC04800.jpg

DSC04802.jpg

クスィーガンダムと並べて。

ボリューム感ばっちり&造形もある程度カッチリしてるので、見応えは十分です。

カラーも細かいところまで部分塗装で再現されています。

DSC04805.jpg

1/144スケールのガンプラと比べるとこんな感じ。

背の高さだけでいうと1回り以上小さいですが、前後左右に大きいのでボリュームは負けてません。

DSC04745.jpg

DSC04747.jpg

ユニットが干渉するため可動範囲はある程度制限されます。

ただ、足首が引き出し式の関節だったり、各部の関節が固めに調整されていたりと、ポージングの際に気になる点はしっかり考慮されている印象でした。

DSC04749.jpg

パッケージにも説明書にも、一切説明がないクリアパーツのビームサーベルが2本付属します。(ボーナスアイテムでしょうか?)

設定どおりメガ粒子砲口から出力させることが可能なほか、手に持たせることもできます。

以上、ユニバーサルユニット ペーネロペーのレビューでした。

値段は高いですが、それ以上の満足感を得られました。超かっこいい。

ボリュームがあるとはいえサイズはほどほどなので、今は机の上に飾らせています。もうお気に入りです。

近況報告。

現在制作中のアスタロトオリジンは、仕事が忙しすぎてあんまり作業が進んでませんが

一応ほとんど毎日コツコツと、表面処理の作業をしています。

今はモールドをひたすら彫り直し中。ストレスたまってる時はこういうチマチマした機械的な作業を無性にしたくなるんですが、何故なんでしょう・・・。

また目立った進捗があれば記事を上げます。当分先になりそうなので、またレビュー記事を挟むことになりそうですが。